- InstagramersJapan ( IGersJP ) は日本の インスタグラム ( Instagram ) ユーザー インスタグラマー の コミュニティです。 -

Instagramers Japan|日本の インスタグラム ( Instagram ) ユーザー インスタグラマー コミュニティ

Archive
オススメのアプリ紹介

※下記はえんぞうのiPhonecameraapporgより転載しています。※

そういえば主催しているMustagramで展示会をしたりプリントしたりする時に、基本データで入稿してもらってるんだけども、毎回解像度の話題が出るので、ざっと説明しておきたいと思う。

何気にえんぞうは印刷屋出身だったりしてDTPエキスパートという資格を持ってたりするんだぜ。

■加法混色と減法混色の話
先ず最初に色の話をしておく。よく画面で見た結果と印刷結果が違うと喚く向きがあるが、申し訳ないがそれは当然のことなのだ。
それは吉野家に行ってハンバーガーが出てこないのを怒ってるのとそう変わらないんである。

色というのは光である。
我々が見ている色というのは光を直接見ているか、或いは光があるものにぶつかってそれが反射しているものを見ている。
例えばリンゴが赤いのは、自然光がリンゴの表面に当たって、自然光のうち赤以外の要素がリンゴの表面に吸収されて、赤だけが跳ね返ってくるから赤く見えている、という事なんである。同様に印刷の場合は自然光が印刷箇所に当たって跳ね返ってきたものを色として我々は認識している。
だから反射したもんがどういう色に見えるのかを話題にするなら、それは減法混色のレイヤーの話なのであって、つまり写真や印刷物は減法混色の世界の物語なのだ。
逆にディスプレイというのはそのものが発光しているので反射しているのではない。ディスプレイ上でどういう色に見えるのかを操作しているのは加法混色のレイヤーの話なのであって、この場合は加法混色という世界の物語になるんである。
因みにというか当然のことだが、発色できる領域というのは加法混色の方が広い。だから画面で見るよりも印刷物を見たほうが色の鮮やかさが劣るのである。

なので一般的には最終の出力機の印刷結果と、画面上で見える色が近くなるように、キャリブレーションという作業をモニター側に行うのだが、素人の場合そんなことはしないだろうし、最終出力機のプロファイルを自宅PCなりiPhoneなりにぶち込むことは多分無理だ。

だから、正味な話画面上で見た結果と出力結果が異なる現象については諦めるのが賢い。
尚本物志向の素人以上の向きは自宅に出力機を配備してなんちゃってキャリブレーションから本格キャリブレーションまで執り行う場合があるが、それは好き好きだから任せたいと思う。

■解像度の話
というわけで画面上と印刷物の話をここでも引き継ぐ必要がある。
画面に関しては簡単で、単位はピクセルである。これはどのディスプレイであってもピクセルはピクセルなので変わらない。
しかしここからが問題なんである。
じゃあ1ピクセルは何ミリなのか、という話である。
これもまた、一風堂に行って蒙古タンメンが出てこないレベルの話なのである。

それは1ピクセルが何ミリの画面で見ているのか、または1ピクセルが何ミリで出力できる出力機で出力するのか、に依って変わるからである。

ミリに換算する場合は画面ではなく一般的に最終出力物の定義に置き換えて解釈するほかない。
印刷物の場合はだいたい350dpiという解像度である。見ての通りピクセルという単位はここに存在しない。
写真プリントの場合はだいたい300dpiという解像度である。
これを無理やりピクセルに換算すると、何ピクセルなら鑑賞に耐えうるクオリティで出せるのか、が分かる。

一般的なプリントサイズだと、1600×1200ピクセルくらい必要。(ピクセルをかけ合わせて200万になればいい。

ちなみに4Wとか6Wくらいに伸ばすならピクセルを掛けて500万とかになればいい。

賢くなったかな?

こちらもどうぞ。:

個展の告知画像なんかに使いまくったんだこれは。easyTitler。


使い方は至って簡単で画像を読み込んでタップして文字入力して書体決めてスタイル決めてエフェクト決めてレイアウトして終了と。


最下段一番左から文字というか一つの文字群を追加するボタン、 テキストの書体を選んだりスタイルを決めるボタン、色を決めるボタン、かぶせ方を決めるボタンとなっている。
ご覧の様に回転縮小も自由自在。

これは一番右のエフェクトだけど、
マルチプライとオーバレイとスクリーンと反転が選べる。
これで背景画像と比較して文字が読みにくくなることを防いだり、
要はかっちょよくしたりすることが出来る。

ただ書体については日本語が無いので、
ヘルベチカとかフーツラが好きなタイポ魔神が重宝するって話だね。

ゲットは以下。
easyTitler - ubinow solutions
こちらもどうぞ。:

表題の通りでございます。ぜひ一読いただきtweetしたりはてブしたりイイネしてみて頂けますと幸甚です。何卒。いやほんとに。

こちらもどうぞ。:

昨年末からiPhoneで写真撮り過ぎていたら何か突き抜けてしまい、
そこをマイナビ社のA氏とO氏にサルベージ頂き、
えんぞう流(というかこれまで俺様に刺激をくれた数え切れないinstagramの仲間たち)にはなるんだけど、
instagramひいてはiPhoneography入門~応用~そして伝説へ的な連載をさせていただくことになった。

iPadiPhoneWireといえばiPad/iPhoneに関する最新ニュース、アプリ情報、さまざまな活用術等僕らiPhoneographerにとって必須な情報を快くガシガシ無料で展開してくださる言わば神か仏の様なメディアである。なので今のうちにフィードを登録しておくとかホームに登録するなどして、普段から情報収集に勤しみつつ、えんぞうさんの連絡の粗探しや誤字脱字を見つけるべく、心してまっててくださいね!

多分年始から。
こちらもどうぞ。:

結構隠れユーザーが多そうなグランジアプリ。

その辺のグランジアプリって「馴染み」が微妙でグランジ感だけが浮いちゃう嫌いがあるなーと思ってるんだけど、
その点このグランジさんはよい馴染み。


フィルタ手順はSCRATCHES、TEXTURES+BORDERS、COLORSの組み合わせで完成。


アドオンは無料。追加でパックをおっことせる。

ロマンティックフォトあたりと組み合わせてコンボでドンでいいんじゃないかなあと。
試しに自作。

ゲットは以下。
ScratchCam FX - Luna's Edge
こちらもどうぞ。: