IGersJP Weekly Competition#100 Qlix杯 #14 「最高傑作」結果発表! インスタグラム(instagram)ウィークリーコンペティション|日本の インスタグラマー コミュニティ IGersJP
どもえんぞうです。
おまたせしました、第100回コンペティションQlix杯!「最高傑作」の結果発表です!
今回は非常にクオリティが高く審査員からは「ふつーに写真賞に出したら受賞する勢いだ」という声も。そうなんです、もし皆さん余力があれば、今回エントリー頂いた作品を、どんなフォトコンでもいいので是非応募してみて頂きたいな~と思うのです。
特に今回は最高傑作を自分のアーカイブの中から選ぶ力も問われました。選ぶ、というスキルも非常に重要だと思うのです。
InstagramersJapan(IGersJP)コンペを2年やってきて、まぁ流行り廃りもありますから、全盛期の7割くらいのエントリー数をキープしている感じなんですけれども、常連の参加者の作品を見てきていて、明らかに上達・・・というか、自分が表現したいものを的確に表現できるようになってきていて、どんどん無駄がなくなり洗練されてきている印象を強く受けます。
個人的にも今年は写真集を出版した関係で、国内外関わらず良さそうなフォトコンには軒並みエントリーしていますが、受賞1、入選1、ショートリスト記載1、負け4と、意外といい線行く感触がありました。えんぞうでもこんな感じですから、少なくともあいつよか上手い!という自信がある方なら恐らくいい線行くと思います(笑)。
IGersから写真賞受賞者がバンバン出てくるようになることを楽しみにしています。
今回はグランプリで賞の方に!
株式会社Qlix様(株式会社プラザクリエイト様)より、
なんかいいものをプレゼント!
嬉しい!
また、今回上位入賞の方やエントリ頂いた方には、近々に発表しますが、「アレ」に掲載させていただく予定です!
今回は審査員賞から発表です。
ユーザー名クリックしていただくとその方の一覧が見れますよ!
・stealthwingさん
→有無を言わさないかっこよさ!偶然なのか、それとも狙ったのか。
・kazukataokaさん
→20年後に家族が見たら泣きますよー。って小藪が言ってました。
・anemonexmayuさん
→この日、この時の空気感は、もう二度と撮れない。大切な一瞬の切り取り。そんな事を再確認させてもらえた、暖かくて優しい1枚でした。
・terasawa_boさん
→撮った本人がその時点で『来る!』と思えたものが『傑作』である、と確信しているほどのまさしくアート的な写真だと思います。こういった『撮った』というより『作品を作った』といった写真が今後igersたちの中にもっと広がっていって欲しいと心から思ったりします。
・__715さん
→美しい!偶然撮れたものだそうですが、写真とはそんなものなのかもしれないとも思いました。
・wacameraさん
→多くの人の心を動かしたこの作品から逃げることは出来ませんでした。歴史に残るレベルの傑作です。
・shingom0530さん
→子どものいる生活では、ほんとによくある日常の一コマなのかもしれませんが、気取ってないそんな一コマに惹かれました。アルバムに貼ってあったら何度も見返すレベル、ほんとに可愛らしいですね。
入賞の皆様は以上です!
では3位で賞の方から発表して参りましょう!
3位で賞はこの方!
・chirosam320さん
→美しくないし可愛くもないから本当は選びたくないのに全て見終わるとどうしてもここに戻ってきてしまう何かが呼んでるこの子の目と口にやられてもうなんだかわからない何かに取り憑かれている気がするこの子、傑作です。
うん、かわいい、かわいい、と言い聞かせながら(笑)
続きまして2位で賞はこの方!
・kenta_soyoungさん
→色合いといいシルエットの姿と良いすべてがカッコいい!
→めちゃ決まっている。けど、パーフェクト過ぎない危うさがまたいい!
と
い
う
こ
と
で
!
グランプリで賞発表です!
グランプリで賞は!
・shikibrandさん
→月明かりの静かな風景が最高!
→気合いの入った一枚! 構図とトーンがエクセレント!
→これはすごい。
という訳で、
第100回コンペティション グランプリで賞はshikibrandさんです。
おめでとうございます!
また、
グランプリで賞を受賞されたshikibrandさんには、
株式会社Qlix様(株式会社プラザクリエイト様)より、
なんかいいものをプレゼント!
twitterでIGersJPに一声かけてくださいね!
エントリ頂いた写真はこちらで一覧頂けます。
http://igersjp100.stagramaker.com/
是非に御覧ください。
でわでわ第101回も何卒!
最近のコメント