- InstagramersJapan ( IGersJP ) は日本の インスタグラム ( Instagram ) ユーザー インスタグラマー の コミュニティです。 -

Instagramers Japan|日本の インスタグラム ( Instagram ) ユーザー インスタグラマー コミュニティ

Archive
news

HANAMIInfomationIGersJP

★2015年4月10日(金)追記★
11日は雨の予報のため、
12日日曜日に日程を変更します。
集合場所と集合時間は同じです!
宜しくお願い申し上げます!

★2015年4月7日(火)追記★
11日土曜日の天候が芳しくない場合は日程を変更します。
この場合は10日の金曜日中にこのページおよびInstagramersJapan(IGersJP)のInstagramアカウントでアナウンスを行います。
宜しくお願い申し上げます!

先月のwwim11では160人ものみなさんにご参加頂きました!ありがとうございます!

4月のInstagramersJapan(IGersJP)主催インスタミートは「花見」!

お馴染み旅行ブロガーとして世界的にも有名なnotesofnomadsの、
ハイ&ジェシカ夫妻
がオーガナイザーをつとめます。
そして今回もゴリラポッド等で有名な「JOBI」にスポンサード頂いております!

今回のインスタミートのテーマは #nicetoinstameetyou 新しい友達と沢山楽しい写真を撮りましょう!

▶ この記事全てを読む!

パーステキストInfomationIGersJP

どうもえんぞうです。
このたびInstagramersJapan(IGersJP)ではキヤノンマーケティングジャパン株式会社の無料iOSアプリ「PERSTEXT」のモニター・アンバサダー・プログラムを実施する運びとなりました!
様々なユーザーのみなさんの作例をお楽しみいただけたらと思います。

というわけで・・・
言い出しっぺグループ代表の私えんぞうの方で、早速このアプリを紹介させていただきます!

▶ この記事全てを読む!

IGersJP Weekly showcaseはインスタグラム(Instagram)に「IGersJP」タグを付与して投稿頂いた作品からInstagramersJapan(IGersJP)審査員に選出された作品を毎週木曜日に紹介しています。紹介された作品の中から最優秀作品に選出された方には、協賛企業様より「なんかいいもの」が贈られます!

IGersJP Weekly showcaseの参加方法は非常に簡単!
インスタグラム(Instagram)に「IGersJP」タグを付与するだけ。
曜日ごとにアサインされたセレクター7名が真剣にセレクトしています!

InstagramersJapan(IGersJP)Weekly showcase 166週は「あなたの写真が本になる」でお馴染みの、Photoback杯です!

入賞のみなさんです。
お名前をクリックいただくとwebstaのユーザーページに遷移します。

cayocafe1021さん

momongatomoさん

kinkin8さん

▶ この記事全てを読む!

wwim11InfomationIGersJP
 

2015.03.21更新

参加者多過ぎて集合場所が下記に変更になりました!よろしくお願い致します!

  

2015.03.17更新
飛び入りOKになりました!

2015年、とうとうInstagramersJapan(IGersJP)InstameetDivisionが始動します。

しかも!

ゴリラポッドのJOBIに加え、何とあの三菱地所の協賛ありという超豪華企画!

#MeetMeJapan でも
85名の参加者を擁する大規模なInstameetを主催
する他、
旅行ブロガーとして世界的にも有名なnotesofnomadsの、
ハイ&ジェシカ夫妻
(超絶いい奴らです)がオーガナイザーをつとめます。

開催日時: 3月21日(土曜日)13時~16時

開催場所: 「丸の内」

▶ この記事全てを読む!

haru&mina

先日のApple Store銀座店でのイベントでも素晴らしいお話を頂いた写真家の濱田英明さんが、
湘南の注目新スポット「湘南T-SITE」でトークショーを開催されるそうです!

濱田英明写真集『ハルとミナ』発行記念 写真家 濱田英明さんトークショー
2015年03月07日(土) 12:00-13:30

濱田英明さんが写真家になったきっかけは、flickrのような写真共有SNSで発表していた作品が台湾のギャラリストの目にとまったことでした。その後、日本ではなく海外でいくつかの展覧会を開催し、2012年には台湾で、息子さんたちの生き生きとした成長の記録を集めた写真集「Haru and Mina」を刊行、雑誌「KINOFLK」など、国内外で活躍する写真家となりました。  濱田さんの写真には透明感があり、柔らかい時間が流れているように見えます。その濱田さんに、写真家になったきっかっけや、どのようなアプローチで家族写真を撮ってるかを聞くことによって、家族をより素敵に撮影したり、写真家になりたいと思っている人が刺激を受けられる日になればと思います。

惜しくも銀座を逃してしまったそこの貴方!近隣にお住まいの貴方!
今すぐチェックですよ!

詳細は湘南T-SITEのページを御覧ください!
『家族写真と仕事のあたらしいカタチ』 – 湘南T-SITE
<http://real.tsite.jp/shonan/event/2015/02/post-34.html>

尚、会場では拙著(えんぞう著)阿佐ヶ谷住宅も超絶若干数販売中だそうです。
お土産にこちらも是非是非(笑)