SONY QX10 QX100 ざっくりレビュー!|日本の インスタグラマー コミュニティ IGersJP
どうもえんぞうです。
昨日の衝撃的(笑)な発表から一夜、各位 SONY QX10 QX100 既に買う気満々かと思いますけれどもw、背中を押して行きたいと思いますよ。
そうそう、iPadiPhoneWireの方でもレビューしてるんで併せて読んで背中を押されて下さい(笑)
いろいろと経緯がありまして(この辺はえんぞうのサイトで書きますね)、非常に名誉なことに日本ではInstagramersJapan(IGersJP)を試用ユーザーとして選んで頂く事が出来ました。
やはりスマホで写真といえばInstagramを置いて他にありませんし(ありますがユーザー母数の点で見て圧倒的過ぎるので)、
InstagramersJapan(IGersJP)は数百あるIGersネットワークの一員ですから絶対にお役にたてるだろうなーと思っていたので非常に嬉しく思っています。
でQX100はRX100と同等のスペックを擁していますので、ある意味では一眼クオリティです。
よってすぐさまこれは職業カメラマンでもあるwacameraにレビューさせようと言う事で、高円寺に呼びつけてみました。
ファーストインプレッションはこうです。
彼女は非常に写真を愛しすぎていますので、食べるのも忘れていじり続けます。
はーとかほーとかいいながらいじり続けております。
なので放置して進めます。
QX10とQX100は両者ともPlayMemoriesアプリを通じてスマホ側をディスプレイ兼制御機構にするレンズ型のデジカメです。
接続の機構はWi-FiとNFCとなります。体感では50cm位離しても大丈夫だった様な。
レンズ型のデジカメというだけに、本体だけでも撮影出来ますし、本体にもマイクロSDカード等記録メディアを入れてデータを保存しておくことが出来ます。当然スマホ側にもデータが同時に転送されますので、撮影データは即加工なりtwitterなりfbなりOKです。
詳細なスペックや使用方法はSONYの製品サイトをご覧下さいませ。
これはQX100の外部接続端子とかメディアスロット周りです。QX10は電池室にカードスロットがあります。
使い方は非常に簡単です。iOSの場合はWi-Fiのパスワードを一度入力してアクセスポイントとして登録しておく必要がありますが、NFCであればタッチするだけで本体の電源が入り且つ自動でアプリも起動します。
タッチするだけで電源On。
自動でアプリ起動。
プレビューon。
早ければ5秒くらいでしょうか。この辺りは個体差が有りそうです。
Wi-Fi接続に掛かる時間は概ね1.5倍から2倍という感じです。
専用マウントがあって、これでボディ、つまりスマホを挟みます。かなりしっかりしてるのでグラグラしませんし、増して落とすことは無いでしょう。
装着。Xperia装着図本舗初公開。かっこいですなーこっちもなー。
操作画面が気になりますよね。androidもiPhoneもほぼ同じなので、iPhone側をご覧頂きましょう。
これはQX10画面です。モードは3つから選べます。タッチでフォーカスが制御でき、光学ズームも画面で制御出来ます。
露出補正もできます。
細かい設定はこんな具合。
QX100はもうちょっと細かく出来ます。
ご覧の通りです。因みにシャッター速度優先モードが待望な感じです。
という訳で実際の撮影検証はまた明日ちょっとづつ紹介していきたいと思います。
ワカメのQX100フィード、是非追ってくださいね~!
http://web.stagram.com/n/igersjp_qx100/
ってまだいじってますね~・・・
今すぐゲットしたくなったら・・・
QX10はこちら
QX100はこちら
最近のコメント