- InstagramersJapan ( IGersJP ) は日本の インスタグラム ( Instagram ) ユーザー インスタグラマー の コミュニティです。 -

Instagramers Japan|日本の インスタグラム ( Instagram ) ユーザー インスタグラマー コミュニティ

Archive
IGersJP Weekly Competition

どもえんぞうです。
おまたせしました、第38回コンペティション「公園」の結果発表です!

今週のエントリ作品はスタグラメーカーで一覧できますよ!
http://igersjp38.stagramaker.com/

さていつもお世話になっているphotoback。
B5判変形の大型サイズをリリースされています。
詳細は
http://info.photoback.jp/info/news/pr/graph.html
をご覧ください。

まずは予選通過の方を発表して参ります。
予選通過の方はお名前と作品のみとさせて頂きます。
ユーザー名のところをクリックしていただくと、その方の一覧が表示されます。

aileen8517さん

yyamataketさん

__715さん

以上の方々でした!

続きまして審査員賞です。

cosydesignさん

→鉄棒ワザも写真もすばらしい完成度。とくに光がいい感じ!

ringochanさん

→Lo-fiのフレームに公園全体がきゅっと収まってて好き!IG始めた頃の楽しい気分を思い出した(^^)。

instagramenzo3gsさん

→自分の公園のイメージぴったり。赤と緑の補色調和が心地良くて惹かれる一枚。

ochiaidoさん

→なんとまあ、絵のような公園。夢がいっぱい。そして密かに子供が滑ってるのもいい。

usyakoさん

→遊びまくりの子供がいれば、どの公園も楽しくなる。

dai_satさん

→たしかにこれも公園の日常風景のひとつですよね。さて次の一手は?笑

kooozy333さん

→雨上がりと思われる水たまりが、これから子供たちに占領される様子を想像させてくれる。

審査員賞は以上です!

さて今回は3位で賞該当者の方がおられまん!
なので第2位で賞からの発表です。

第2位で賞は・・・
hirade
さん

→ナイスアングル!キャプションとのマッチングもいい。どーやって撮ったのかも気になるところ。かなり危ないアングルだよねw
→カメラの向きはこれで?逆さま?とにかくバーン!と目に入ってきた。気持ちー!

続きまして!

グランプリで賞発表です!

グランプリで賞は!
t__k__cさん

→演出ナシでこれってナイス! ファソミレかもw
→うん。もうこれだと思った。こんなブランコ、そのまま飛び出したくなる。
→海に向かって全力でこいでいる4人の姿がとても楽しそう!楽しさを良く表現している。

という訳で、
第38回コンペティション グランプリで賞はt__k__cさんです。
おめでとうございます!

また、
グランプリで賞を受賞されたt__k__cさんには、
Photobackギフト券をプレゼントさせて頂きます!
twitterでIGersJPに一声かけてくださいね!

毎度の謝辞です!
今回はここで紹介できなかった皆さんも、エントリー本当にありがとうございました!
本当に面白い写真ばかりで全部紹介したいのはやまやまやまやまなんですが、
っても毎週やってますから気軽にエントリしてくださいです!

エントリ頂いた写真はこちらで一覧頂けます。
http://igersjp38.stagramaker.com/
是非に御覧ください。

でわでわ第39回も何卒!宜しくお願い申し上げます。

どもえんぞうです。
おまたせしました、第37回コンペティション「水」の結果発表です!

お待ちかねトイカメラトイデジカメiPhoneカメラの強い味方!
ギズモショップ杯第6回、水の結果発表ですよ!

IG不調ながら大量のエントリー!いつもありがとうございます!

まずは予選通過作品です。

nobuさん

gd_tさん

numao_ovさん

mimicoさん

chw_naoさん

以上の皆さんです。

続きまして審査員賞の皆さんです。

sight_pandaさん

→この写真に合う音楽を誰か教えて! 梅雨ってお題もあったけど関係ないよね!!

miporing55さん

→わはは、こんなスケールのジョーク素晴らしい!

teru1020さん

→身近な素材で面白いアングルと綺麗な構図、美しい写真

take4ishさん

→静と動を組み合わせた作品が多い中で、花を静のモチーフに選んだところが素晴らしい。

wacameraさん

→シルエットにしたことでくぐっと印象が変わって惹きつけられます。

motokicさん

→写真の中の水の割合が少ないにもかかわらずみずみずしさが出ていて大好き!

newkitirouさん

→普段目にすることがない動きを高速シャッターで切り取った発想はお見事。

__715さん

→周辺光量を落とすことで水玉が際立って水の美しさがあらわれていますね。ちょっとでも動いたら落ちてしまいそうな脆さや儚さもいい!

chakolee52さん

→これはどうなっているんでしょう?気になります!水の中に遊園地とは素敵です!

sekiseki0820さん

→水に閉じ込められた世界に引き込まれました。屈折に着目するとは。

yuki56さん

→この水の表現力おもしろい!ビビットな配色もいい。

stan_x888さん

→すずめが水を飲む姿をこんなに見入ったことはない。

以上の皆さんです。

今回は粒ぞろい過ぎて3位で賞がありません!

ということで、
第2位で賞は・・・

exiadさん

→水が写ってないのに水が写ってる。すげー。
→禅だ!

て!

第6回ギズモショップ杯のグランプリで賞発表です!

グランプリで賞は!
hi_yu_maさん

→最近雨ばっかりだったもので、雨上がりの青空が想像できてうれしくなりました!
→水たまりに映った空が鮮やかで、空にお絵かきしているよう。とても微笑ましい。
→お空に絵を描く。子供には夢の世界。

という訳で、
第37回コンペティション 第6回ギズモショップ杯 グランプリで賞はhi_yu_maさんです。
おめでとうございます!

また、
グランプリで賞を受賞されhi_yu_maさんには、
ギズモショップの何かイイモノを贈らせていただきます!
http://gizmon.com/

twitterでIGersJPに一声かけてくださいね!

毎度の謝辞です!
今回はここで紹介できなかった皆さんも、エントリー本当にありがとうございました!
本当に面白い写真ばかりで全部紹介したいのはやまやまやまやまなんですが、
っても毎週やってますから気軽にエントリしてくださいです!

エントリ頂いた写真はこちらで一覧頂けます。
http://igersjp.stagramaker.com/
是非に御覧ください。

ギズモショップの緒方さん、ありがとうございました!

でわでわ第38回も何卒!宜しくお願い申し上げます。
38回は恒例のphotoback杯!こちらも待ち遠しい!

どもえんぞうです。
おまたせしました、casetagram杯#4 第36回コンペティション「自転車」の結果発表です!

今回はルーキー戦ということで、本コンペ予選以降通過経験の無い方に参加頂く形式を取らせていただきました。しかしながらものすごい沢山のエントリ!ありがとうございます!

早速、予選通過の皆様より見て参ります!
予選通過の方はお名前と作品のみとさせて頂きます。
ユーザー名のところをクリックしていただくと、その方の一覧が表示されます。

akikomさん

exiadさん

orustet69さん

omayosanさん

以上の方々でした!

続きまして審査員賞です。

chan_booさん

→全体的な色調和がきれい。自転車の見せ方がいい。ノスタルジーな雰囲気が好き。

nuchi8さん

→絶景自転車!これダントツ。

yoshixjrさん

IGersJPコンペ史上、最長の露光時間では? 光の強弱、アクセント色とも絶妙!

nc29さん

→うつくしい。ほれぼれしました。ロケーション、構図、だいすきです!

pistanaka_dzrさん

→構図のセンスがピカイチ。

masayann5930さん

→疾走写真の中で一番かっこいい!
→カメラを構える位置がやばい。発想もすばらしい。見てドキドキしました。

bata_pさん

→走行中の撮影でしょうか片手ハンドル越しの流れる地面としっかりとしたフレーミングがスピード感を表現している。
→スピード感が半端ない。

審査員賞は以上です!

ほいでわ!
3位より発表して参ります!
第三位で賞は!

shinji_satouさん

→奥行き、構図ナイス視点!
→自転車は左側通行厳守!右側は逆走だぞ!…の想いを込めて。

続きまして、
第2位で賞は・・・

taske_takadaさん

→発想力ですよね?。思わず「うまい!」と口に出してしまいました。
→三度見しました。大胆さに感服いたしました。

そして!!!

グランプリで賞は!
take4ishさん

→大量の自転車をぎゅっと圧縮したような密度感がとても力強い作品。
→圧倒された。すごい!

という訳で、
第31回コンペティショングランプリで賞はtake4ishさんです。
おめでとうございます!

また、
グランプリで賞を受賞されたtake4ishさんには、
casetagram社様より、
「casetagram制作バウチャー」
を差し上げます!
★お時間有るときにTwitter@IGersJPにご連絡をお願いします!★
casetagramの詳細はInstagramersJapan(IGersJP)サイトをチェック!

casetagramはここで作れるよ!

はい、毎度のご挨拶になってしまいますが、
今回はここで紹介できなかった皆さんも、エントリー本当にありがとうございました!
本当に面白い写真ばかりで全部紹介したいのはやまやまやまやまなんですが、
っても毎週やってますから気軽にエントリしてくださいです!

エントリ頂いた写真はこちらで一覧頂けます。
http://igersjp.stagramaker.com/
是非に御覧ください。

また、
IGersJPコンペを一括で閲覧できるスターグラムというサービスを利用しています。
http://igersjp.stagramaker.com/
ここではinstagramのIDとPASSでログインして、スターを付けることができます。
このスターが多いとランキングがUPするんですね。
・・・是非に皆さん、スターを付けて頂けませんでしょうか・・・
このコンペをより多くの方に知って頂き、参加者を増やすことで、
いろいろイイことが起こるはず!

でわでわ第37回も何卒!37回は恒例の・・・!

どもえんぞうです。
おまたせしました、第35回コンペティション「梅雨」の結果発表です!

さてさて、InstagramersJapan(IGersJP)イベント目白押しでございます。
・InstaMeetNagoya#01開催中! 24日まで。
・InstaMeetShimokitazawa#01 しばらく開催中!@SOBEI店舗へGO!(カフェです!)
・InstoregramOsaka#01 23日アップルストア心斎橋 19:00- 入場無料!
・InstaMeetOsaka#01 24日開催!心斎橋LoopA! 13:00-18:30 当然入場無料!
・InstaMeetTokyo#02 7/1 DFG原宿!11:00-19:00 当然入場無料!
・InstaMeetSapporo#01 7/28-8/9 D&DEPARTMENT sapporo by 3KG!
・InstoregramSapporo#01 8/4 アップルストア札幌 予定!
楽しんで参りますで!

一昨日は台風やばかったですね。僕も日付変更してやっと帰宅できました。
そういえば梅雨なんですねえ・・・

早速見て行きましょう!

予選通過の方はお名前と作品のみとさせて頂きます。
ユーザー名のところをクリックしていただくと、その方の一覧が表示されます。

yattchnさん

ma5r1nさん

aileen8517さん

hanakai2001さん

cherry_barongさん

以上の方々でした!

続きまして審査員賞です。

haleru_yaさん

→パッと見、窓越しのようでいて実は……。やりますな

tanakakirinさん

→観覧車に向かう途中に晴れるって幸せ。

96nowheremanさん

→憂鬱さも感じるような梅雨の雰囲気を、多重加工で上手く表現していますね。素敵です!

chiloさん

→ほんとに傘みたいでかわいい。目線と視点がクリエイティブ。

glamstandardさん

→窓の外の雨音が聞こえてきそう。雨の日のゆっくりした時の流れをうまく切り撮った一枚だと思いました。
→晴耕雨読!

axkiさん

→かわいすぎて胸キュン。

審査員賞は以上です!

ほいでわ!
3位より発表して参ります!

miyuxxさん

→世界が出来てる。一緒にお茶したい。
→創作物いいなぁー。こういうの増えると楽しいだろうな。

続きまして、
第2位で賞は・・・

sanaxxxさん

→合成なのか分かりませんが、雨の波紋とアジサイの組み合わせがまさに梅雨をイメージされてくれます。
→まさに雨の日。波紋とあじさいの多重がマッチして素敵。水たまりにたくさんの景色がうつったら楽しい!

グランプリで賞は!
off_iphoneさん

→雨降る街の重たいイメージとPOPな傘が絶妙な梅雨カラーとして表現できていると思った。で、最終的にタイトルでやられました!うまい。
→モノクロのなかにカラフルな傘が映えていて楽しげ。
スクランブレラ、というタイトルにもやられました。
→ごっちゃぁーーとした東京の景色に色とりどりの花が咲いて美しい。こうみると人ごみも楽しい。
→絵もキャッチーだけどキャプションに惹かれて(笑)

という訳で、
第35回コンペティショングランプリで賞はoff_iphoneさんです。
おめでとうございます!

また、
グランプリで賞を受賞されたoff_iphoneさんには、
ソルトワークス様よりgrambook制作ギフト券1冊をプレゼントさせて頂きます!
後ほどtwitterにてお声がけ下さい!

はい、毎度のご挨拶になってしまいますが、
今回はここで紹介できなかった皆さんも、エントリー本当にありがとうございました!
本当に面白い写真ばかりで全部紹介したいのはやまやまやまやまなんですが、
っても毎週やってますから気軽にエントリしてくださいです!

エントリ頂いた写真はこちらで一覧頂けます。
http://igersjp.stagramaker.com/
是非に御覧ください。

また、
IGersJPコンペを一括で閲覧できるスターグラムというサービスを利用しています。
http://igersjp.stagramaker.com/
ここではinstagramのIDとPASSでログインして、スターを付けることができます。
このスターが多いとランキングがUPするんですね。
・・・是非に皆さん、スターを付けて頂けませんでしょうか・・・
このコンペをより多くの方に知って頂き、参加者を増やすことで、
いろいろイイことが起こるはず!

でわでわ第36回も何卒!宜しくお願い申し上げます。
36回グランプリで賞の方にはcasetagramあげちゃうぞ!

どもえんぞうです。
おまたせしました、第34回コンペティション「夜の街」の結果発表です!

恒例のお願いです。
いまIGersコンペを一括で閲覧できるスタグラメーカーというサービスを利用しています。
http://igersjp.stagramaker.com/
ここではinstagramのIDとPASSでログインして、スターを付けることができます。
このスターが多いとランキングがUPするんですね。
・・・是非に皆さん、スターを付けて頂けませんでしょうか・・・
このコンペをより多くの方に知って頂き、参加者を増やすことで、
いろいろイイことが起こるはず!

今回は大人のコンペと云うところで夜の街!ガツガツ見て行きましょう。

まずはあと一歩で賞、お名前のみのご紹介です。
hide_rockさん
akekoさん
お二方です!

続いて、予選通過の方を発表して参ります。
予選通過の方はお名前と作品のみとさせて頂きます。
ユーザー名のところをクリックしていただくと、その方の一覧が表示されます。

shikibrandさん

mimicoさん

koo1995さん

mamotoramanさん

以上の方々でした!

続きまして審査員賞です。

wacameraさん

→このキラキラに心奪われました。圧倒的な存在感。

taq156さん

→吹流しのような天井からのカラフル光が絶妙にマッチ
→雑多な通りに激しい色。観た瞬間からずーっと気になった。

zoushikiさん

→このまま名場面に突入しそう。羨ましい。歩きたい。

glamstandardさん

→夜の緊張感、孤独…いや単純にカッコいい

chw_naoさん

→まるで映画のワンシーンのような物語を感じさせてくれる作品。

uoooriさん

→なんか二度見してしまうカッコ良さがあったので

icloud_9さん

→家路を急ぐであろう人の流れが上手く表現できていて、明暗のコントラストがきれい。iPhoneonlyということで、加工工程が気になるなぁとしばし魅入ってしまった作品。

審査員賞は以上です!

続きまして第3位で賞からの発表です。
第3位で賞は・・・
syokuemさん

→夜の駅をノイジーに仕上げてるところが渋い!後ろに見えるスカイツリーもいい!
→渋い! かなり思い切ったノイズ感がたまらんです。

第2位で賞は・・・
a3pさん

→こんな子待ってくれてたら、仕事なんか強引に切り上げて街に行く。
→被写体の美しさを夜の世界に閉じ込めているような、物語を感じる一枚ですね。

続きまして!

グランプリで賞発表です!

グランプリで賞は!
s_suna8さん

→夜の雨の街ならでは!路面に色鮮やかに映る街の色とノイズがイキイキしてみえる。

という訳で、
第34回コンペティション グランプリで賞はs_suna8さんです。
おめでとうございます!

また、
グランプリで賞を受賞されたs_suna8さんには、
Photobackギフト券をプレゼントさせて頂きます!
twitterでIGersJPに一声かけてくださいね!

毎度の謝辞です!
今回はここで紹介できなかった皆さんも、エントリー本当にありがとうございました!
本当に面白い写真ばかりで全部紹介したいのはやまやまやまやまなんですが、
っても毎週やってますから気軽にエントリしてくださいです!

エントリ頂いた写真はこちらで一覧頂けます。
http://igersjp.stagramaker.com/
是非に御覧ください。

でわでわ第35回も何卒!宜しくお願い申し上げます。