
待望の夏到来!夏といえばやっぱり、海・・・ですよね!
僕の実家は湘南なので海がとっても身近。
学生時代は海沿いのレストランでアルバイト三昧、
毎日のようにサーフィンに明け暮れる毎日でした。
海、大好きなんですよね。
その一方で忘れてはいけないのが大自然の脅威。
震災でも大きな被害をもたらした津波もまだ記憶にあたらしいかと思います。
海の日も迫る今日このごろですが・・・
この夏、新しい“海の防災”・“津波防災”のあり方を、
「オレンジ」をキーカラーに提唱していくプロジェクトがスタートするそうです。
その名も、
「 #beORANGE (ハッシュビーオレンジ)」。
公式サイト:http://beorange.jp/
instagram:https://www.instagram.com/beorange1105/
Facebookページ:https://www.facebook.com/hashbeorange/
twitter:https://twitter.com/hashbeorange

このプロジェクトは、
「防災をもっとオシャレでわかりやすく」
をテーマに活動している防災ガールさんが主導するもので、
「日本の浜辺・沿岸部の津波避難場所にオレンジの旗を立てる」
ことで、
沿岸部に住む人々はもちろん、海に行く人みんなに
「オレンジの旗=避難場所」
という認識を浸透させることで、
万が一の際にも円滑に避難ができるような枠組みを作ろうというもの。
同時に、
オレンジ=海の防災
という概念を全国に周知させていこうという取り組みで、
様々な企画が同時に進行するようです。
そんな新しい津波防災の形を日本から、そして世界に広めたい。
IGersJPはこのプロジェクトの理念に強く共感し、本企画の実施に至りました!
今回のコンペでは、
#beORANGE プロジェクトの主催者である「防災ガール」が審査を行います。

優秀作品に選ばれた10名様には、
「 #beORANGE 」プロジェクトのオリジナルミサンガを、IGersJPよりプレゼント致します!

※オリジナルミサンガのデザイン仕様は変更となる可能性があります。あらかじめご了承ください。
コンペの参加方法はとっても簡単。
「 #beORANGE 」をテーマとした作品に指定のハッシュタグと
コメントを付与してインスタグラムに投稿頂くだけ!
日常で見つけたオレンジはもちろん、
オレンジ以外のものを撮影し、オレンジ系のフィルターをかけるのもOK!
過去作品へのタグ付けも勿論OKです!
投稿期間は、
2016年6月30日(木)~7月20日(水)までの約20日間!
この新しい津波防災への取り組みに共感・賛同頂ける方は、
下記の参加要項をご確認頂き、是非是非バシバシ!ご参加をお願い致します!
みなさんの力で海の防災のムーブメントを起こし、
海と人が共に生き続けていく社会の実現を目指しましょう!
▶ この記事全てを読む!
最近のコメント